期間工から弁護士を目指す男の孤軍奮闘記

法律と情熱で人知れず苦しむ弱い立場の人を救いたい。

正しい心の隙間の埋め方。

f:id:poko1212:20201124002832j:plain
こちらは二週間前の札幌の様子。

最近はコルセンの仕事や人間関係にも慣れてきた。

人恋しい季節にスマホお風呂の予約を取りたくなるのをグッと堪える日々である。

どうも。こんばんは。皆さんは心の隙間を如何にして埋めて過ごしているだろうか?

20代の頃は、なんで高い金払ってキャバクラに行くのか分からなかった。ましてやスナックに行くおっさんとか謎すぎた。

30代半ばになると、だんだん分かってきたね。家と職場の往復。ストレスと満たされない日々。金はある。みんな寂しいんだね。特に独身男性は周りが結婚し始めて、遊び友達も減っていく。既婚者でも家では窮屈な人も多いから、羽を伸ばす場所が欲しいのだろう。

じゃあ、私はキャバクラやガールズバーに行くかといえば、行かない。

なぜなら、高いから。


では、どうやって心の隙間を埋めるのか。



理想で埋めるんだよ。


達成した時に心が満ち溢れるから、


やってごらん(*´ω`)






でも、たまにはお店に行きたいね( *´艸`)

まじめは、弱めだよ。



欲望を理想のために使うのが、お利口さんだね。


そうすれば目先の欲望も、長期的な理想も愉しめるんだな。


欲望だけでも、理想だけでもだめなんだな。


さて、勉強に戻ろう。



ちなみに、今日の欲望は↓
f:id:poko1212:20201130012505j:plain
モスバーガー
モンカフェのコンビはいいよん(*´ω`*)

どこへ行っても同じことなのか。

コルセンバイトのコツ掴んできたかもしれん。

バイト後の疲労が少なくなってきた。


休憩中に同期の美人(元キャパ嬢)とすれ違う。

笑顔でお疲れ様です!と言われた(*´ω`*)

相変わらずモデルみたいなスタイルだ(*´Д`)ハァハァ



予備試験に受かったら飲みに誘いたいね。そういうモチベも大事なんじゃないかな。


さて、バイトが終わり、明日から連休である。

私が向かったのは、



f:id:poko1212:20201121193319j:plain

ラーメン屋である。ライス無料。

餃子も頼んだのだが、


店主「失敗しちゃって…」

私「あ、いいです」


餃子は不味かったがタダになった。こんなことあるのか…。


続いて向かったのは、




f:id:poko1212:20201121193841j:plain

穴場の銭湯、450円。

ここはサウナが二重扉になっていて、高温が維持される。珍しい設備が整っている。


札幌でコロナの警戒度が高まったせいか人はまばらだった。


満腹状態でサウナに入ったら苦しくなった。凡ミス
である。

風呂上がりに休憩フロアでポカリを飲んでいると、TVでルパン三世のクライマックスシーンが流れていた。


そして、銭湯をあとにする。






……。






ススキノいきたい(´;ω;`)ブワッ

全期間工に告ぐ。

コルセンバイトで1人立ちしてから約2ヶ月が経とうとしている。


毎日、頭痛と目眩と闘っている。



だいぶコツを掴んできた。処理件数も増え、管理者からもシフトを増やしてほしいと言われた。

試験前はしばらく休んでもいいと言われた。


仕事が終わりロッカーで偶然、同期の美人女性と隣合う。

皆、キツいようだ。頑張りましょう!と言われた。




青春ですな( ゚д゚)b




期間工だとブタみたいな女に男共が群がるという地獄絵図が広がる(笑)


飲み会では女を巡り、殴り合いの喧嘩が始まる。


まさに、底辺の極み!


よくあんな環境で耐えられたな。


それでも期間工の中には真面目にがんばっている人もいる。


中にはサビ残パワハラに耐えている方もいるだろう。


私も耐えていたのでよく分かる。





筆舌にし難い屈辱を何度も味わった!!







そんな弱い立場の期間工を救いたい…










私はそんなことを、









クソほども考えていない!!( ゚д゚)p




全ては自己責任。









世の中、本当に困っている人は少ないね。

クレームでサンドバック状態だ(´;ω;`)ウッ

ごきげんよう(`・ω・´)

 

 

そして、お久しブリーフ!('Д')

 

 

最近、全然更新をしていなかったのは、余裕が無かったからである。

コルセンで独り立ちしてから、一カ月経った。その間、四苦八苦していたのである。

だが、だいぶ慣れてきた。人間関係も良好だ。若干、苦手な人もいるが人数が多いから仕方ないだろう。トップに嫌われていなければモウマンタイ(∩´∀`)∩

 

勉強は来月からシフトを減らせるので、ようやく本腰を入れそうだ。最近、予備校の論文の添削をしているのだが、ほぼ満点だ。やっぱ、

 

リーガルマインド、ハンパねぇな、俺!( ゚Д゚)

 

それはともかく、勉強の方向性は間違っていないのだろう。

 

そういえば、この前、電話とってたらガチのクレームにあったよ(;´・ω・)

 

理不尽な客にもひたすら謝罪し続けなければならないっていうのは、コルセンの辛いところだね(´;ω;`)ブワッ

 

でも、管理者の人に気にすんなって言って貰えてるから大丈夫だね(*‘ω‘ *)

 

経験を積んで慣れれば、クレーム回避率はアップするだろうし、いい経験になった。

 

そんで、全然、自慢とかじゃないんだけど、職場で元キャバ嬢の同期とすれ違った時に、笑顔でお疲れ様ですって言われているよ(*´Д`)ハァハァ

 

あとは、最近、タイプの美容師と話すのが楽しいね(*´Д`)ハァハァ

受け入れられている感が半端ない。

 

自慢とかじゃないからね。

 

 

 

 

 

ごめんね、リア充で(´◉◞౪◟◉)

 

 

 

 

 

クリスマスの予定だって!?

 

 

 

 

 

 

 

コルセンの同期と飲み会

 

 

 

 

 

なわけないでしょうが!

 

 

 

 

 

 

 

家でお勉強だよ!( ゚Д゚)b

 

 

 

 

 

期間工ループからの卒業。コルセンバイトと勉強の両立。

コルセンで1人で電話をとり始めている。

知識はまだまだでエスカレしまくっているが、人間関係や電話にはだいぶ慣れてきた。管理者はいい人ばかりだ。

とりあえず、年内は慣れるまで週3.4で1日5時間シフトに入る。

年明けからシフトを減らして予備試験の勉強に集中する予定だ。

いまは1日1時間ぐらいしか勉強できないが、仕事により慣れていくと2時間以上はできるようになるだろう。




時間がかかったが、これで、住環境の構築(ランニングコストを下げる)と長期的な資金源の確保ができた。

人間関係はゆっくり熟成させていけばいい。


コルセンは感情労働なので、割と年いっても働ける。ここで経験とスキルを付ければ、高時給で長く働けるだろう。週3日働けば生活できる。



すなわち、




やっと、




期間工ループからの卒業だ!(´;ω;`)ブワッ





サンキュー!!( ゚д゚)b

一人じゃない

f:id:poko1212:20201018220239j:plain

こんばんわ。

最近は週1でラーメン屋巡りをしている。


コルセンバイトは人間関係が良いので、楽しくやっている。大変だけどね。

現場で1番力のある人が個人的に応援してくれるので、働きやすい。ラッキー!

途中で、先輩にいじめられそうになったけど、かわせた(笑)


人間関係の悩みが無いので、勉強も集中できている。



やはり、司法試験が私の進む道なのだろう。



意志あるところに道は拓けるのだ。





最後に、この写真を諸君に贈ろうと思う。今後の人生の糧にして頂ければ幸いである。












f:id:poko1212:20201018221519j:plain







何も恐れるな!

OJTまじでキツイ(ノ*0*)ノ 最悪は諦めること。

いま、コルセンで先輩とマンツーマンで電話をとっている。

これが結構キツイヽ༼⁰o⁰;༽ノ

知識が無いので、先輩に言われるがままに話すのだが、内容を理解していないので気持ち悪い。

パソコン操作も覚えなければならないことが沢山ある…。

先輩もイライラしている…。一度キレられた(泣)私は仕事を覚えるのが遅い。スロースターターなのだ。

加えて、勤務時間も1日9時間と長い。

来月になればシフトが半分に減るから、それまでの辛抱だ。

受信業務なので、覚えてしまえば楽なのは以前の経験で分かっている。

今月が正念場かもしれない。まぁ、期間工と比べれば楽だが(笑)



勉強の方は、オンライン講座の残りの教材が届いた。
f:id:poko1212:20201011203412j:plain

論文講座を買ったが択一の問題集も付いている。おまけ程度かと思ったが、結構ガチの分量でビビッた。


とりあえず、いまはOJT疲労が半端ないので、論文講座を1日一時間ぐらい視聴している。民訴の講座を一通り視聴し終わって、旧司法試験の過去問を解いたら視界が開けた感覚になった!

やっぱ、先人に学ぶって大事だね。


月1で講師との無料カウンセリングがあるのだが、他の受講生と比べて遅れていると言われた。

焦る気持ちを抑えて、自分のペースを守っていこうと思う。

資金的な余裕は常に保っていたい。それが精神的な余裕につながる。









最悪なのは諦めることだから。